2008年3月・全和連ニュース



  2008.3.18


和紙の新しい可能性を求め池坊短期大学(京都市下京区)で一同に会した「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」。早々と多方面からの反響をいただき,大いなる実りを実感する2日間となりました。

 

フォーラム開会前の静けさ


 3月15・16日の二日間,京都・池坊短期大学(四条烏丸)で開催された「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」。1日目の「シンポジウム」を皮切りに,一般参加者を含めた多数の来場者を迎え,例年以上に実りある集いとなりました。

 

シンポジウムにご列席いただいたパネラーのみなさん

 

 フォーラムの詳細につきましては目下編集中でございます。本年度は全和連会員の枠を大きく超えたフィールドから,多面体の「和紙の可能性と魅力」について活発な意見交換や議論が展開されました。その一部始終を,あますところなく,このウェブサイトでご紹介する予定です。公開まで,しばし,お時間を頂戴くださいませ。

 各種メディアからの報道につきましては,京都新聞の電子版に「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」の概要と,1日目の「シンポジウム」にかんする話題が紹介されています。

「新しい切り口で和紙の魅力探る 下京でフォーラム、職人ら80人参加 」

京都新聞電子版・2008年3月15日(土)

 

 アートフォーラムのブースでは子ども達が「紙漉き」を体験!

 

※メディア関係者の皆様へ。当フォーラムに関するお問い合せは,全国手すき和紙連合会(info@tesukiwashi.jp/077-549-8556[tel]/077-549-1611[fax])宛にお願いいたします。

 


  2008.3.1


「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」で開催する「シンポジウム」観覧ご希望のみなさまへ

 

 いよいよ今月の15日から開催の「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」各方面からのお問い合せやご要望もたくさん頂戴し,全和連としましても,大変嬉しく感じております。
 なかでも「シンポジウムに入場することは可能でしょうか?」というご質問を多く頂いております。以下にシンポジウム参加ご希望の方へ詳細をご案内申し上げます。

 

「手すき和紙フォーラム in Kyoto, 2008」シンポジウムのご案内

 

入場料:2000円(予約/当日共。200名限定)
 ※アートフォーラム(9:00-16:00)は入場無料です。
  手すき体験など盛りだくさんのイベントがございます。
 ※ご予約優先です。
 ※定員に達した時点で締め切らせていただきます。
 

期日:平成20年3月15日(土曜日)

場所:池坊学園「こころホール」(京都市下京区四条室町下る)
   地下鉄烏丸線四条駅/阪急京都線烏丸駅より徒歩2分

http://www.ikenobo-c.ac.jp/koutsu/index.html
(池坊短期大学までの地図および路線図)

 

:: 開会のご挨拶およびシンポジウム ::  

場所:こころホール


13:00〜13:30


・受付

13:30〜14:15

・開会式(副会長・房安 光)

・挨 拶(会 長・成子哲郎)

・池坊由紀氏による<生け花>実演
 テーマ「和紙と花との出会い」


14:30〜17:00

・シンポジウム
 「和紙文化の継承〜和紙の魅力を語る〜」

コーディネーター
  京都新聞社 報道局次長 吉澤建吉氏

パネラー
  池坊由紀氏(池坊次期家元)

  久和孝司氏(設計事務所)
  千田聖二氏(唐長次期代表

  林 伸次氏(黒谷和紙職人)
  岡田英三郎氏(京都学園大学非常勤講師)

 

 参加申し込み方法

 ご観覧のご予約につきましては必要事項(代表者名,住所,電話番号,FAX番号)を記入の上,FAXでお申し込みください。

お申し込み用FAXフォームはこちらをクリックしてください。

申し込み先:郵便番号520-2111 滋賀県大津市桐生2-14-26
      (有)成子紙工房 全和連事務局
      TEL : 077-549-0323/FAX : 077-549-1611

 当日,シンポジウム受付にて,お名前をおっしゃてください。受付にて入場料を精算していただきます。

 「手すき和紙フォーラム 2008 In Kyoto」の詳細につきましては「2008年2月・全和連ニュース」をご覧下さい。ご質問・ご要望につきましても,お気軽にお問い合せください。

 みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

※メディア関係者の皆様へ。取材等のお問い合せは,全国手すき和紙連合会(info@tesukiwashi.jp/077-549-8556[tel]/077-549-1611[fax])宛にお願いいたします。